南外小学校 トピックス
人権の花運動
2025-06-03
[小学全校児童]
6月3日(火)、2名の人権擁護委員と大仙市役所南外支所の方がおいでくださり、人権の花の苗植えを行いました。始めの会では「人権」について考える時間があり、ペープサートを使ってわかりやすく「お互いを大事にする心」や「思いやりの気持ち」の大切さを教えてくださいました。みんなで約束した「協力して仲良く植えること」「大事に丁寧に植えること」を意識しながら、マリーゴールドとサルビアを植えました。きれいな花が咲くようにお世話をがんばります。

児童総会
2025-05-15
[小学全校児童]
5月14日(水)に児童総会が行われました。児童会テーマや学年目標、委員会の活動計画などの発表がありました。今年度の児童会テーマは「今キラ 笑顔でNO.1 みんながスーパーなかす君」です。本校の学校教育目標でもある「なかよく」「かしこく」「すこやかに」をもとに、学年に応じてめあてを考えてくれました。みんなで「今 きらり」…「今キラ」を目指していくことを確認し合いました。

交通安全教室
2025-04-30
[小学全校児童]
4月25日(金)に交通安全教室を行いました。1、2年生は学校周辺の道路を歩行し、横断歩道の渡り方や安全確認の仕方、安全な歩行の仕方について学びました。3~6年生は実際に自転車に乗りながら、安全確認や道路の横断の仕方等を学びました。「自分の命を守る」「相手の命も守る」ことの大切さを考えながら、真剣に取り組むことができました。

みどりっこグループよろしくの会
2025-04-23
[小学全校児童]
「みどりっ子グループよろしくの会」が開かれ、縦割りグループの顔合わせを行いました。各グループごとに自己紹介をし、そのあと、「花いちもんめ」や「じゃんけん列車」のゲームを楽しみました。1年生は初めての経験で少し緊張気味でしたが、5・6年生のリードでとても盛り上がり、和やかな雰囲気の中で活動できました。これから、清掃をはじめとした様々な場面で縦割り活動が進められます。いよいよ今年度の「みどりっ子グループ」の活動がスタートします!
