本文へ移動

大仙市立中仙中学校

トピックス

おしらせ (学校報や学年報、学校行事ムービー等は生徒・保護者専用のデジタルおたよりのサイトをご覧ください)

NSR (Nakasen SNS Rules)

 「管理から自治へ」が本校生徒会のキーワード。「NSR」とは生徒会が全校生徒で取り決めたSNSやネットの使用のルールです。「なかせんネットチャレンジ」を通して、保護者・学区内小学校と連携して、デジタルシチズンシップの向上に取り組んでいます。クリックで拡大します。

文部科学省リーディングDX事業について

 本校は文部科学省リーディングDXスクール事業の指定校です 。本事業は、GIGAスクールの標準仕様に含まれている汎用的なソフトウェアとクラウド環境を十分に活用し、児童生徒の情報活用能力の向上を図りつつ、個別最適な学びと協働的な学びの一体的な充実や校務DXを行い、全国に事例を展開する事業です。本校の実践資料は下記ファイルダウンロードよりご覧いただけます。

リーディングDXスクール公開学習会のお知らせ

 学校関係者向けの連絡となります。
 2月12日(水)に文部科学省リーディングDX事業指定校である豊成小、中仙中において自主公開の授業と取組説明・講演会を行います。講演会の講師には海老沢穣氏をお迎えし、「自分らしく生きるための学びとは?」という演題で講演をしていただきます。1月の講演会同様、他校の先生方でもご参加いただけます。参加無料。
 参加希望の方は、下記LDX関連資料ファイルダウンロードのフライヤーにある2次元コード、または文科省のLDXサイトhttps://leadingdxschool.mext.go.jp/event/10862/よりお申し込みください。

PTA関連 行事予定日(変更となる場合があります)

・2月7日 新入生入学説明会 13:30~ ・2月20日 体育文化後援会役員会 
・2月27日 PTA学習参観日④ 13:40~ ・3月8日 卒業式 10:00~  ・2月20日 体育文化後援会役員会 ・3月25日 PTA役員会
令和7年度 ・4月7日 入学式 13:30~

行事予定・LDX関連資料ダウンロード

行事予定「2024年度年間行事予定表」

( 735KB)

変更となる場合があります。

リーディングDX事業 2023-2024 

( 2548KB)

リーディングDX事業 2023 中間報告①

( 14213KB)

リーディングDX事業 2023 中間報告②

( 15240KB)

リーディングDX事業 2023 中間報告③

( 19989KB)

リーディングDX事業 2023 中間報告④

( 6868KB)

文部科学省公開学習会 発表 2024 7月

( 4648KB)

リーディングDX講演会 1月

( 3961KB)

リーディングDX公開学習会 2月

( 5251KB)

大仙教育メソッド中仙中学校区・中仙中いじめ防止基本方針

中仙中学区 クマ・サル出没・交通危険箇所マップ

秋田県大仙市立中仙中学校

〒014-0207
秋田県大仙市長野字新山5-1
電話:0187-56-2328
FAX:0187-56-4657
TOPへ戻る