本文へ移動

今日の嶽山

平中生や嶽山の写真と共に、ちょっと一言綴ります。

ブログ

二酸化炭素・照度検査

2025-02-26
オススメ
2月26日(水)
 雨に霞む嶽山も、なかなかいいものです☔
 今日は、学校薬剤師さんにお越しいただき、「二酸化炭素・照度検査」を実施していただきました。特に大きな問題なく、無事に検査を終えました。検査後に薬剤師さんが、授業中であっても、元気よくあいさつしてくれる平中生を「メンコイですね!!」とおっしゃっていました。

女子バドミントン受賞報告・2年調理実習

2025-02-25
カテゴリ:中学校2年生,中学全校生徒
注目
2月25日(火)
 週の初めからよい知らせが届きました。女子バドミントンの皆さんが「大仙市スポーツ奨励賞」の受賞報告に来てくれました。今年度は全県総体に続き、代替わりした全県新人総体でも優勝の栄誉に輝きました。「受賞おめでとうございます」
 各教室を回ってみると2年B組が調理実習中で、豚肉の甘辛ステーキを手際よく調理していました。味付け調味料は、もちろん神岡が誇る「味どうらく」でした!!

朝のあいさつ運動

2025-02-21
カテゴリ:中学校3年生,中学全校生徒
オススメ
2月21日(金)
 本校では年間を通して生活委員が主体となって「朝のあいさつ運動」を実施してくれています。冬季間の寒い中でもがんばってくれています。お陰様で元気よくあいさつを交わす場面が多く見受けられます。今朝は、先日の担当日に遅れてしまった生徒が自主的に参加していました。素晴らしい心がけです!!「あいさつは心と心のキャッチボール」最大のコミュニケーションです。元気なあいさつで平中、神岡地域に元気を届けましょう!!
 音楽室では3年生が卒業式に向けた歌練習をがんばっていました♪

18日:学校運営協議会(神岡地域コミュニテイ・スクール)

2025-02-20
カテゴリ:地域
注目
2月20日(木)
 PTA当日に学校運営協議会が行われました。委員の皆さまをはじめ、南教育事務所から2名、大仙市教育教育委員会から2名の計21名の参加で行われました。最初に本校の授業をフリー参観していただき、その後に協議が行われました。今年度の総括や来年度に向けた内容など、充実した時間を共有することができました。
 委員の皆さま、一年間ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。
 ※なお、協議内容等につきまして、次の学校報でお伝えいたします

3年生「最後」のテスト

2025-02-19
カテゴリ:中学校3年生
オススメ
2月19日(水)
 昨日は、PTAにお越しいただき、ありがとうございました。今日は、3年生が中学校生活で「最後」となるテストに取り組んでいました。来月5日に行われる公立高校選抜に向けて、はずみが付く結果になるといいですね!!
 嶽山は、降雪のため見られませんでした。


TOPへ戻る