本文へ移動

今日の嶽山

平中生や嶽山の写真と共に、ちょっと一言綴ります。

ブログ

1、2期末テスト

2025-02-12
カテゴリ:中学校1年生,中学校2年生
オススメ
2月12日(水)
 本日、1、2年生は後期の期末テストです。どの学級もペンの走る音が静かに流れていました。今から1年後、2年後の進路を意識してがんばっていきましょう!!


8日:大曲西中学校招待バレーボール大会

2025-02-10
カテゴリ:中学校1年生,中学校2年生
注目
2月10日(月)
 先週8日、大曲西中学校招待バレーボール大会が行われました。前日まで複数名の体調不良者がおり、大会参加が危ぶまれましたが、当日は全員元気にプレーしていました。声も出ていて粘り強くボールをつなぎ、予選リーグを突破して3位決定戦に勝利しました。まだまだ上手になる可能性を秘めています!!「おめでとうございます」

※部活動は昨日からテスト休み期間です。12日の期末テストに向けて学習に励みましょう。「ガンバレ平中生!!」

3年生調理実習

2025-02-07
カテゴリ:中学校3年生
オススメ
2月7日(金)
 今日は1時間目から3年生が家庭科の調理実習で「豆腐ホットケーキ」に挑戦していました。高校入試の志願倍率も公表になりましたが、調理室はホッコリした空気でした。ハチミツをたっぷりかけている甘党の男子生徒もいました!!

高校入試面接練習

2025-02-06
カテゴリ:中学校3年生
オススメ
2月6日(木)
 降雪は少ないものの強風が吹いています。嶽山も顔をのぞかせたり、全く見えなくなったりしています。
 今日は3年生の面接練習の画像です。緊張感が伝わってきました。今は学年で練習中ですが、この後は進路指導委員会の先生たちとの練習も始まります。がんばってください!!


はきものをそろえる

2025-02-05
注目
2月5日(水)
 昨日に引き続き荒れ模様の天候です。吹雪いて嶽山が見えない時間帯もありました。

「はきものをそろえると心もそろう 心がそろうとはきものがそろう
 ぬぐときにそろえておくと はくときに心がみだれない
 だれかがみだしておいたら だまってそろえておいてあげよう
 そうすればきっと 世の中の人の心もそろうでしょう」

 2枚目の画像は、空き教室の2年A組です。3枚目は、1年廊下に置いてあるぞうきんがけです。4枚目は、廊下に置かれてある野球部員のリョックです。そして、5枚目の画像が、生徒指導主事が玄関に掲示してくれた「はきものをそろえる」の詩です。
TOPへ戻る