ブログ
「シェイクアウト訓練」・「合格祈願鉛筆」をいただきました
2025-01-24
カテゴリ:中学校3年生
注目
昨日、避難訓練「シェイクアウト訓練」を行いました。生徒たちには時間を伝えずに専門委員会の時間帯に行いました。異学年での活動中でしたが、「①まず低く②頭を守り③動かない」がしっかりできていたようです。
先日、青少年育成大仙市民会議神岡地域会長さんがお見えになり、3年生の皆さんに秋田市の神社に奉納された「合格祈願鉛筆」を届けてくださいました。代表の生徒が高校入試への決意を述べて鉛筆を受け取りました。きっと御利益があると思います。「ありがとうございました」
なお、明日から「東北中学校スキー大会*宮城県オニコウベスキー場」が行われます。本校からも2年男子生徒がアルペン競技のSL・GSLに参加します。がんばってください!!
先日、青少年育成大仙市民会議神岡地域会長さんがお見えになり、3年生の皆さんに秋田市の神社に奉納された「合格祈願鉛筆」を届けてくださいました。代表の生徒が高校入試への決意を述べて鉛筆を受け取りました。きっと御利益があると思います。「ありがとうございました」
なお、明日から「東北中学校スキー大会*宮城県オニコウベスキー場」が行われます。本校からも2年男子生徒がアルペン競技のSL・GSLに参加します。がんばってください!!

進路指導委員会「書類点検」・3年実力テスト
2025-01-23
カテゴリ:中学校3年生
注目
昨日の放課後は、進路指導委員会の先生たちが公立高校入試の願書等の書類点検作業を行いました。図書室の机上には、各高校ごとに願書等が並べられています。先生たちはペアを組みながら不備等が無いか念入りに確認していました。
また、今日は3年生の実力テストが行われています。いつも以上にピリピリした空気が教室内に漂っていました。
公立高校の出願受付は、来月3日から始まります。ガンバレ!優喜学年!
また、今日は3年生の実力テストが行われています。いつも以上にピリピリした空気が教室内に漂っていました。
公立高校の出願受付は、来月3日から始まります。ガンバレ!優喜学年!

学習スタイルチェック
2025-01-22
オススメ
今週から学習委員会が「学習スタイルチェック」を行ってくれています。今のところ1年生がトップを走っているようです。2、3年の先輩も負けずにがんばってください!!

2B:家庭科調理実習「おやき作り」
2025-01-21
カテゴリ:中学校2年生
注目
2年B組が家庭科の授業で「お焼き作り」に挑戦していました。水加減がうまくいかずに苦戦しているグループもありました。焼いている間に使い終わった調理器具を片付けたりして、グループで協力しながら手際よく実習を進めている姿も見られ成長が感じ取れました。
残念ながら嶽山は見られませんでした。

大寒・交通安全ポスター
2025-01-20
オススメ
美術室前に交通安全ポスターコンクールに出品した生徒の作品が掲示されていました。(2枚目の画像)時代を反映するよいアイデアでした。㊗ 2名の生徒が入賞しました!!
