本文へ移動

四ツ屋小学校 学校行事・学校生活

年間行事予定

4月

新任式
始業式
入学式
身体測定
定期健診・検査
PTA学習参観
PTA総会
1年生を迎える会
交通安全教室(大曲中央自動車学校)

5月

家庭訪問
修学旅行
避難訓練(地震)
開校記念日
定期健診・検査
花火米田植え

6月

5年宿泊学習(保呂羽1泊2日)
被災地交流
定期健診・検査
新体力テスト
郡陸上競技大会(雄和)
1・2年交通安全教室(大曲中央自動車学校)

7月

PTA学習参観
児童個人面談
保護者個人面談

8月

避難訓練

9月

地区民大運動会

10月

クロスカントリー大会
なべっこ
前期終業式
創立150周年記念式典、学習発表会
後期始業式
教育実習
ゆりの木の集い

11月

6年職業体験
5年すまいる米販売

12月

県学習状況調査
避難訓練
PTA学習参観、情報モラル教室
保護者面談(希望者)

1月

3~6年スキー教室(田沢湖スキー場)
1・2年スキー教室(大台スキー場)

2月

雪祭り
PTA学習参観
児童会引継ぎ会

3月

6年生を送る会
贈呈式
卒業式
修了式
離任式

日課表

( 99KB)

学校生活

PTA授業参観 

2024-12-17
カテゴリ:小学全校児童
1・2年生 「おもちゃフェスティバル」にお家の方をご招待
こんなふうにやってください  張り切って説明します
3年生 算数をがんばっている様子を見てもらいました
真剣にノートをとっています
4~6年生 親子で「情報モラル教室」
親子でルールについて話し合いました

器楽部 ファンタスティックコンサート in 中仙ドンパル

2024-12-17
カテゴリ:小学校4年生,小学校6年生
素敵な会場で、演奏する方も聴く方もうっとりです
感謝の気持ちを込めて♪
野球・バスケットスポ少や同じクラスの友達が聴きにきてくれました
抽選コーナーでは、クイズに答えて正解すると賞品がもらえます
6年生のみなさん、今までありがとうございました
最後はステージからお見送り 「最後まで聴いてくれてありがとうございました」

3年 フィールドワーク ~わたしたちの暮らしを守ってくれる 消防署、警察署を見学~

2024-12-17
カテゴリ:小学校3年生
消防車に乗車体験!
はしご車 「大きいなあ」
重い消防服も着てみたよ
警察署では、情報モラルについて教えていただきました
パトカーの中を見せてもらいました 「かっこいい!」
みんなのことを守ってくれてありがとう!

1・2年 生活科 おもちゃフェスティバル ~四ツ屋こども園、どれみ保育園の年長児さんをご招待~

2024-12-12
カテゴリ:小学校1年生,小学校2年生
司会進行は大きな声ではっきりと!
まずははじめに「校歌」のプレゼント
ころころころん  電池を使ったおもちゃです
おすもう  土俵の上で、まつぼっくり力士が跳ねるよ
まつぼっくりつり  ひっかけるのが、なかなか難しい…
ろけっとぽん  何点に当たったかな?
ヨットカー  失敗してもやさしく「もう一回挑戦してね」
まといれ   どんぐりがパチンと当たった!

食育学習~栄養士の先生をお招きして~

2024-12-12
カテゴリ:小学全校児童
6年 給食のメニューをもとに、栄養素の働きを確認
2年 学習後は、栄養士の先生も一緒に給食を食べました
3年 朝ご飯を食べてスイッチを入れるためには、どんな生活をしたらいいかな?
5年 自分の家のメニューを持ち寄って、栄養素の働きを確認
4年 成長ホルモンのお話をしていただきました
1年 お話をよく聞いて元気に発表できました
TOPへ戻る