本文へ移動

西仙北小学校 行事・スナップ

令和7年度 年間・月間行事予定

スナップ

3月5日の校内の様子

2025-03-05
カテゴリ:小学全校児童
年度末です
3月5日(水)
5年生が車を走らせています。遊んでいるわけではありません。
理科の「電流が生み出す力」の学習です。
真ん中の写真は1年生です。6年生が一緒に遊んでいます。
最後の交流ですね。
ということで、3枚目はいよいよ卒業式全体練習が始まりました。
卒業まであと1週間となってしまいました。

今年度最後の子ども会

2025-02-28
カテゴリ:小学全校児童
新年度の体制を決めました
2月28日(金)
地区子ども会です。
新体制を決めています。6年生として最後の仕事です。
新しく5年生のリーダーが選ばれています。5年生は嬉しいような・・・緊張した顔です。
新入生を入れての並び方も練習していました。
いろいろなことが新しく変わろうとしています。

6年生 ありがとうの会

2025-02-27
カテゴリ:小学全校児童
心をこめて
2月27日(木)
6年生ありがとうの会が行われました。
5年生がリーダーとなり楽しいゲームを遊んだりプレゼント交換をしたりして6年生との思い出をまた1つ増やしました。
1年生は最後の甘えんぼうになっています。6年生もかわいがってくれています。
最高の会となりました。

6年生 卒業式練習

2025-02-26
カテゴリ:小学校6年生,小学全校児童
あと2週間です
2月26日(水)
6年生、卒業式歌練習です。
外部から「歌の先生」を招いての練習です。
先週はなかなか声が出ていませんでしたが、今日はかなり頑張っていました。
また、新しい週が明け、自分たちの卒業が現実味をおびてきたのだと思います。
泣いても笑ってもあと2週間。明日は「6年生ありがとうの会」があります。
みんなで6年生への感謝を伝えます。

漢字テスト

2025-02-20
カテゴリ:小学校1年生,小学全校児童
1年生もたくさん覚えました
2月20日(木)
今日は全校漢字テストです。
写真は1年生です。みんながんばっていました。
先生に提出した子どもが「自信ある」とか「今まで全部100点」とか教えてくれました。
テストを提出し終わった子は国語の勉強の続きとか、それもできた子はお絵かきとかしています。
しっかりと小学校の生活ができるようになりました。

TOPへ戻る