令和7年度 年間・月間行事予定
(129KB) |
スナップ
円周率
2025-02-20
カテゴリ:小学校5年生,小学全校児童
2月19日(水)
5年生の算数です。いよいよ円周率の勉強にはいりました。
まずは、円周が直径の何倍になっているのかを計算するために校内の円をたくさん見つけて、直径と円周を測っています。測ってみると、けっこう難しく、共同作業をしてました。
教室に戻ってから、自分のデータを平均して、さらにみんなのを合わせて平均を出しました。
そうして出てきた倍率は、「3.147・・・」です。ほぼ円周率と同じ数字が出てきました。
5年生のみなさん、一生懸命に調べたからですね。

縦割りで掃除
2025-02-17
カテゴリ:小学全校児童
2月17日(月)
月曜日は掃除があります。縦割りの西っ子グループです。
役割分担をして、はき方や拭き方を頑張っています。
今まで6年生がリーダーとして頑張ってきてくれました。
でもそれもあと数日。気づけば卒業式まで1か月きっています。
一つ一つが6年生との大切な思い出です。

2年生の雪遊び
2025-02-14
カテゴリ:小学校2年生,小学全校児童
2月14日(金)
2年生が外で思いっきり雪遊び。
スキーが終われば雪遊びです。今年は思いのほか雪が多いので
思う存分遊べます。
雪だるまを作っている子、しりすべりの子、雪像造りの子様々です。
立春もすぎ、どんどん春に向かっていきます。
大人はうれしいですが、子どもはもう少し遊びたいでしょうね。

今年度最後の参観日
2025-02-14
カテゴリ:小学全校児童
2月13日(木)
今年度最後のPTA参観日でした。
たくさんのおうちの方に見られてちょっと恥ずかしい、でも嬉しい。
積雪のため、駐車場も狭く大変な中、ありがとうございました。
今年度も残り一か月ほどとなりましたが最後までがんばります。

大綱引き本番
2025-02-11
カテゴリ:小学全校児童
2月10日(月)
刈和野の大綱引き本番。
にぎやかなお祭りムードが一変。静まりかえります。
ジョヤサーの声で一気に会場中が盛り上がりました。
西仙北小学校の子どもたちもあちらこちらで精一杯!
今年は下町(五日町)の勝ち。
