令和6年度 冬の特別企画 企業見学&農業体験DAY 大仙市西部新規就農者研修施設 (大仙市強首)
2024-12-26
令和6年12月26日(木)10:00~ 大仙市西部新規就農者業振施設(大仙市強首) ◆冬野菜の収穫体験
参加した児童生徒からの感想や見学した企業へのメッセージ
・野菜の収穫の仕方が分かり楽しかったです。お土産もたくさんありがとうございました。(小4)
・とても楽しかったです。先生方が優しく教えてくれました。自分でとると面白くていっぱい収穫しました。冬でもハウスは暖かくて、野菜が作れるという事が分かりました。また体験したいと思います。ありがとうございます。(小5)
・いろんな野菜をとれたので良かったです。特にアスパラ菜をとるのが楽しかったです。最後にもらった花がいい匂いなので嬉しかったです。また参加したいです。(小5)
・今回の企画をやって、農家さんの仕事って大変だなと思いました。(小3)
・野菜の収穫のやり方が簡単だったので、他の野菜もやってみたいと思いました。(小6)
・野菜の収穫の仕方が分かり楽しかったです。お土産もたくさんありがとうございました。(小4)
・とても楽しかったです。先生方が優しく教えてくれました。自分でとると面白くていっぱい収穫しました。冬でもハウスは暖かくて、野菜が作れるという事が分かりました。また体験したいと思います。ありがとうございます。(小5)
・いろんな野菜をとれたので良かったです。特にアスパラ菜をとるのが楽しかったです。最後にもらった花がいい匂いなので嬉しかったです。また参加したいです。(小5)
・今回の企画をやって、農家さんの仕事って大変だなと思いました。(小3)
・野菜の収穫のやり方が簡単だったので、他の野菜もやってみたいと思いました。(小6)
・春菊が簡単にとれたので、お家でもやってみたいです。苦手だけど、食べてみたいです。(小3)
・ありがとうございました。春菊はいつもより美味しかったです。(小3)
・冬の収穫体験は初めて行きました。収穫も先生役の人達が優しく教えてくれて嬉しかったし、あまり好きじゃない野菜のはずだったけど、とても美味しくて何回もおかわりをしました。また行こうと思うので、来年もお願いします。(小5)
参加した保護者からの感想や見学した企業へのメッセージ
・東部は何度か用事で行く機会があったものの、西部の見学は初めてで、場所も知らなかったもので、体験を通じて市の農政への取り組みの理解が深まりました。冬野菜というと、大根、人参、キャベツほりのイメージがありましたが、今回は施設園芸でしたので一般家庭ではなかなかできないバラエティーに富んだ体験ができました。
・子供達がとても興味を持ち、積極的に収穫体験している事が嬉しかったです。先生方の説明を聞き、ハウス栽培の方法や野菜の種類と特徴、それぞれの収穫方法を学びました。採り方もとるほどに上手くなっていきました。春菊はお昼に鍋焼きうどんに入れて早速頂きました。とても美味しかったです。息子は初めて食べてくれました。とても良い体験となりました。ありがとうございます。
・何回か野菜の収穫を体験させていただいておりますが、その度にたくさんのお土産を貰い、いつも新鮮な野菜をおいしくいただいております。うちにも畑がありますので来年は自分でも野菜を育ててみたいです。貴重な体験をさせていただきまして、ありがとうございます!
・苦手な野菜でも自分から積極的にとる姿勢を見ることができてとても嬉しかったです 。ぜひまた参加したいと思います。ありがとうございました。
・頂いた花を子供達と花瓶に生けて、本日も良い香りを楽しんでいます。水の供給方法等はとても興味深く聞いていました。ありがとうございます。
・貴重な体験をありがとうございました。とても楽しかったです。帰宅して直ぐに鍋などで食べました。とても美味しかったです。
