令和6年度 冬の特別企画 企業見学&農業体験DAY 合名会社 鈴木酒造店「秀よし」(大仙市長野)
2025-01-08
令和7年1月8日(水)13:00~ 合名会社 鈴木酒造店「秀よし」(大仙市長野) ◆製造工程の見学、製品や事業展開についての説明
参加した児童生徒からの感想や見学した企業へのメッセージ
・秀よしに行って、とても勉強になりました。面白かったので、これからもがんばってください。(小3)
・手作業での仕事が多いことに驚きました。お汁粉がとても美味しかったです。(小3)
・蔵の中に大きなタンクがたくさんあって驚きました。こうじ菌の話がとても面白かったです。大人になったら、一番高いお酒を飲んでみたいです。お汁粉のおもちが美味しかったです。(小6)
・社長さんが熱心にお店の歴史について教えてくれたので、お店の歴史について興味が湧きました。(小5)
・初めて酒蔵を見学して、お酒は冬しか作れない事がわかりました。335年も受け継がれていてすごいと思いました。ありがとうございました。(小3)
・沢山の賞状が飾られていて、驚きました。大きくなったらここのお酒を飲んでみたいと思いました。(小5)
・酒づくりについて知ることができて、よかったです。(小5)
参加した保護者からの感想や見学した企業へのメッセージ
・長い歴史に、とても驚きました。
・お忙しい中、見学させていただきありがとうございました。蔵の歴史や背景が大変興味深く感じられました。今度はお酒の種類や作り方について知りたいと思います。
・こうじ菌のお話が興味深かったです。秀よしさんの歴史のお話も勉強になりました。初代の日記に書かれた最初の言葉にも、感動しました。購入したお酒を飲むのが楽しみです。子供達に貴重な体験をありがとうございました。
・子供なりに見学を通して発見や興味を示しておりました。お酒の作り方やまつわる歴史は奥深く、面白い世界です。機会を設けて、また訪れてみたいと思います。どうもありがとうございます。
・初めて酒蔵を拝見する事ができ、とても貴重な体験をさせていただきました。沢山の大きなタンクの構造や、お酒作りの歴史や工程をわかりやすく教えていただいたり、昔の酒造り唄を聴かせていただくなど終始楽しい体験でした。戦国時代の貴重な兜や刀などを見る事ができ、お話を聞けたのも嬉しかったです。この度はありがとうございました。
・歴史あるものを沢山見せていただいて非常に感謝致します。家族を連れて再訪します。
